Blog公開
2024-06-10イワヤシステムのブログページを公開しました。できるだけ更新していきますのでよろしくお願いします。
目指せ毎日更新。肩肘はらず、乱文でもいいので数を増やすことを目標に(する|します)。文体も適当に。 5月から個人事業主になったので、そのホームページがこちらです。堅っ苦しくしたくなく、それこそ古き良きテキストサイトのような、更新を見に来るのが楽しいくらいのページにしたい。ということでたまに見に来てください。
あえて恥ずかしげもなく書くと、自分はソフトウェアエンジニアですが、インターネットカルチャー大好きなので、それ以外でもなんかやっていきたい。ものすごくふんわりしてるけど。
すでに、なんかちゃんとしたことを書かなくちゃと頭のどこかが思い始めているので、あえてそれを止めて思いつくことを適当に書こう。
ということで、Homeにはロゴしかないし、Aboutもなんか全体的に照れがでて自己アピールが下手な結果ブアイソウな感じになってしまったホームページなのでこのページにいろいろ書いていきます。
ついに5月から念願の(?)個人事業主になった。なってしまった。後ろ盾のなさがすごい。もちろんやりたいことをやるためにということでなったのですが、新卒からずっと会社勤めをしていたので、不安がすごい。不安がすごいのと同時に、日々としては最高じゃんというか、月曜日が嫌じゃない!とか感動もありつつ、しかしおそろしいほど早く順応してしまっている。
もし、自分が石油王だったりして、お金の心配がなく、毎日何もしなくても良ければ、自分は全然そういうのに耐えられてしまう人間であることがおそろしい。ゲームして本読んでパソコンで遊んで、銭湯行ったりしつつ、たまには友達と会っての繰り返しで全然何も問題がなく、上の方で後ろ盾のなさがすごいと書きつつも全然のんびり暮らしてしまっていて本当におそろしい。
しかし、それでは生きていけないので、働く必要はある。というか、お金を得る手段を自分が好きなことをやることで行いたいので(YouTuber?)、個人事業主になったわけで、何をするかというと、最終的なゴールは自社サービス(社ではないのだが、なるといいね)というか個人開発でtoC向けのみんなが使えるサービスでもゲームでも何でも、を作ってそれの収益で生きていくことである。
ということで、5月からはこのホームページを作ったり保険を国民のに切り替えたり開業届を出したりと事務的なことをしつつ、個人で細々と開発をしている。技術スタックとしては、速い安い美味いが正義と思いつつ、ピーキーすぎて消耗したくもないので、オブジェクトストレージなどでお安くて素晴らしいCloudflareを使いつつ、サーバー自体はNext.jsをGoogle Cloud Runで作っている途中。TypeScriptに慣れた結果他の言語を書く気があまり起きない。
早くプロトタイプというか、動くものを作って発表したいな。というかしないといけない。
しかしこれで一発で大当たりするなんて夢のまた夢もいいところなので、受託でも仕事をしないといけない。すでに学生時代にお世話になった方から案件を一個いただいていて本当に助かってます!!!!!
それは助っ人的な案件なので、それもやりつつ個人開発を頑張っているところ。これを作り終えないといけない。
あと受託するにしても、本当に自分がやりたいことって何だろう?ということを自問自答している。結局それでやりたくないことをやっていると個人事業主になった意味がない。(注:今まで所属していた会社での業務がやりたくないことであったということではありません!!!!!)
エンジニアも多種多様であり、技術的に好きなことができれば何でもいい、とか、プロダクトが大事なので技術は特に何でも良く動けばいいとか(汚いコードでいいというわけではない)、自分もこの両者の考えはどっちも思っていた時期があるのだけど、最終的にたどり着いたのは、「自分の興味があるプロダクトを自分の興味がある技術でやる」が最強であり、それを目指すべきだということだ。選り好みとか、個人の趣味より技術的にフィットするのを選ぶべき(それは本当にそうなのだけど)とか、そんな都合がいいのあるかよ、とか言われるかもしれないが、そういうところを目指していくべく個人事業主になったのである。
結局、そうした方が、最終的なアウトプットは優れたものになるだろうし、継続性もあると思う。
ということで、もしお仕事をいただけるならという意味も込めて、2024年6月現在の自分の今の好きな技術とやりたいことを書いておきます。
-
やりたいこと(順不同←順不同、って書きがちなんだけど、これは誰へのExcuseなんだろうか?)
- toCがよいです。これは改めて考えると自分の中でかなり大きい意味があるようだ。結局自分も家族も友達も直接ユーザーになること、日本中/世界中の人の生活を少しでも楽しいものにしたり便利にしたりすることがやりたいことなんだと思う。
- toBというか、特定の組織の特定の問題解決にはあんまり興味がない。
- 社会的意義があるとかいう目線よりも、すぐ面白いもの、楽しいものがいい。なのでサービスもそうだけどゲームだったり小説だったり漫画だったりしてもいい。
- コンピュータの力でいわゆる「普通の人」の表現力が上がることがやりたい。絵が下手な自分が、パソコンに出会ってPhotoshop触ったり3D触ったり、POV-Ray(古い!!!でもまだあって感動した)で宇宙のCGを作ったり、Instagramでフィルターかけられたりして、それっぽく見えるものができた時の感動はいまだに覚えている。一時期グラフィクデザイナーになりかったりもした。というか、パソコンでのものづくり全般が好きなのでプログラマになっている。最近はBlenderで大好きなホッピーのCGを作って遊んでいる。
- 典型的なオタク少年だったので、漫画を描こうとして一瞬で挫折したり、Gペンを買うだけで満足したり、電子工作の通信講座に申し込もうとしたり、そういう道はたいてい通っている。パソコンのおかげでパソコン(オタク)少年に進化した。
- ↑の話にも近いけど、今だったら生成AIは外せない要素だと思う。今作っているのでも使ってるし、前職ではRAGのシステムとか作ったりしてました。そういうテキスト系以外も、趣味ではStable DiffusionをLocalで動かして遊んだりしている。
- インターネット大好きというところで例をあげるとデイリーポータルZが好きすぎてアプリを作って記事にしていただいたりしたことがあります。
- ポールモーリアみたいな写真が撮れるアプリができてた
-
やりたい技術・仕事の進め方(順不同)
- ゼロイチで、何もないところからサーバーもフロントも含めて書きたい。自分、書けます!書かせて!あまり大きなシステムは興味がなく、まあそういうのはもちろん大企業が大きいチームで作ると思うが、小気味良いというか、なんかちょうどいいサイズがある。
- 最近はやっぱりWebファーストというか、Webの表現力がすごいのでまずWebを作るのが良いと思う。フレームワークはこだわりはない…と言いつつもReactの進化がNext.jsの進化になってしまっているのでNext.jsに乗っておくべきなのではないかなと思う。RemixやSvalteもあまり経験がないが良いと思う。Vueも前職では書いていた。
- アプリはiOSもAndroidも学生の頃からやっていたので一旦やや飽きているが、Apple Vision Proにはスーパー興味があるのでApple Vision Proの仕事したい!!!したいし、自分でもVision Proアプリを作るぞ!!!
- Webの話に戻ると、個人事業主ならでは?というか、自分でサーバーもフロントもやってスピードと統一感を出したい。もちろん、優れた人と協業するのは楽しいので、2-3人とかとても小さいチームであればいいと思う。
- デザインも、プロトタイプの段階とかでは優れたUIライブラリなどを駆使してある程度の品質にできるんじゃないかと思う。(メンテつらいUIライブラリを入れる気はなく、shadcn/uiとかtailwindcssを指している)どっちかというと魂を吹き込む部分でイラストレーターの方だったりと一緒に仕事がしてみたい。
- サーバーサイドの言語でいうと、今では上でも書いているがTypeScriptが好きです。もともとSpringというかJava/Kotlin系の人間なのでDIでモジュールをきっちり分けたい。最近Effect TSを試していていていい感じ。流行っていてそのうち日本語訳が出るというDomain Modeilng Made FunctionalではF#でやっているRailway Styleで書けつつ、さらにカリー化的なDIの仕組みがありとても良い。
- ↑にも書いたけどAIにも興味あり、Deep Learningとか、もっと前?サポートベクターマシンとかから一通りは学校や趣味では勉強してきている、が機械学習エンジニアというわけではなくプロダクトエンジニアとして齧っているだけではある。Pythonにはつらい印象の方が多い。けど最近はChatGPTやTransfomersなどのおかげですぐに実践投入できるので、それらはいかしていきたい。
- ChatGPTが出た頃は生成AIを使うつってもOpenAIのAPI叩くだけじゃんというところで正直あんまり興味がなかったのだけど、LangChainとかちゃんと勉強すると普通に面白いし、自分でモデル作ったりするところでもTransformersやVertexAIのおかげで意外といける気がしているし個人開発でもこの辺りは色々試しています。
まとめるとtoCでゼロイチフェーズでいい感じのサイズ感でAIとかも使おうよなんて理想郷みたいなことを言っており完全に申し訳無い…ないけど、要するにこれは個人開発でやりたいこと・やってることそのものなので、仕事に求めているものというかやりたいことがそういうことらしいです。
また明日!!!